HIROKI WATANABE's Web Page

研究業績/Publications

学術論文誌/Journal Paper

  • 大西悠生, 渡邊拓貴, 中村将成, 橋爪宏達, 杉本雅則: 床面反射光を用いることによる屋内ドローントラッキング, 情報処理学会論文誌, Vol. 64, No. 11, pp. 1576–1587 (Nov. 2023).
  • 須崎太久弥, 中村将成, 村上弘晃, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 音響屋内測位におけるモバイルデバイスのための高精度測位領域の拡張手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 64, No. 11, pp. 1525–1536 (Nov. 2023).
  • Ibuki Yoshida, Takumi Suzaki, Hiroaki Murakami, Hiroki Watanabe, Mananari Nakamura, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: Pedestrian Dead Reckoning for Multiple Walking Styles Using Classifier-Based Step Detection, IEEE Journal of Indoor and Seamless Positioning and Navigation, Vol. 1, pp. 69–79 (Oct. 2023)
  • Hiroki Watanabe and Tsutomu Terada: Transparency Mode of Hearable Reduces Your Spatial Hearing: Evaluation and Cancelling Method to Restore Spatial Hearing, IEEE Access (Sep. 2023).
  • 山口駿介, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 超音波イメージングによる把持物体認識手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 64, No. 4, pp. 955–966 (Apr. 2023).
  • Hiroki Watanabe, Kaito Sasaki, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto: Method for Recognizing Pressing Position and Shear Force using Active Acoustic Sensing on Gel Plates, Sensors, Vol. 22, No. 24, pp. 1–13 (Dec. 2022).
  • Hiroki Watanabe, Miwa Sumiya, and Tsutomu Terada: Human-Machine Cooperative Echolocation using Ultrasound, IEEE Access, Vol. 10, pp. 125264–125278 (Nov. 2022).
  • 中道省吾, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 変調光照明の振幅および位相情報を用いた違法写真撮影判定手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 63, No. 11, pp. 1644–1652 (Nov. 2022).
  • Takashi Amesaka, Hiroki Watanabe, Masanori Sugimoto, and Buntarou Shizuki: Gesture Recognition Method Using Acoustic Sensing on Usual Garment, Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT), Vol. 6, No. 2, Article 41, 27 pages (June 2022).
  • 神鳥勇貴, 村上弘晃, 須崎太久弥, 中村将成, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: NLOS環境における音響センシングを用いたスマートフォン間測距手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 63, No. 6, pp. 1287–1297 (June 2022).
  • Takuto Sato, Shota Shimada, Hiroaki Murakami, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: ALiSA: a Visible-Light Positioning System using the Ambient Light Sensor Assembly in a Smartphone, IEEE Sensors Journal, Vol. 22, No. 6, pp. 4989–5000 (Mar. 2022).
  • Atsushi Ogura, Hiroki Watanabe, Masanori Sugimoto: Device-Free Handwritten Character Recognition Method using Acoustic Signal, Journal of Robotics and Mechatronics (JRM), Vol. 33, No. 5, pp. 1082–1095 (Oct. 2021).
  • Miwa Sumiya, Kaoru Ashihara, Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, Shizuko Hiryu, and Hiroshi Ando: Effectiveness of Time-varying Echo Information for Target Geometry Identification in Bat-inspired Human Echolocation, PLOS ONE, Vol. 16, No. 5, pp. 1–19 (May 2021).
  • 佐藤拓斗, 嶋田祥太, 村上弘晃, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: スマートフォン環境光センサを用いた可視光測位の提案, 情報処理学会論文誌, Vol. 62, No. 5, pp. 1275–1287 (May 2021).
  • Hiroki Watanabe, Hiroaki Kakizawa, and Masanori Sugimoto: User Authentication Method using Active Acoustic Sensing, Journal of Information Processing (JIP), Vol. 29, pp. 370–379 (Apr. 2021).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ウェアラブルコンピューティングにおける周波数操作による聴力自在化技術の提案, 情報処理学会論文誌, Vol. 62, No. 2, pp. 617–630 (Feb. 2021).
  • 三嶽寛人, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 足音と慣性データに基づく路面状況認識手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 61, No. 10, pp. 1578–1590 (Oct. 2020).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 外耳道伝達関数による頭部状態認識手法, 情報処理学会論文誌, Vol. 61 No. 8, pp. 1333–1342 (Aug. 2020).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: 部分遮蔽されたマイクを用いた超音波によるジェスチャ認識手法, ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol. 22, No. 2, pp. 175–186 (May 2020).
  • 宇野耕平, 平野 新, 嶋田祥太, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 変調光照明を用いた違法写真撮影判定手法の提案とその評価, 情報処理学会論文誌, Vol. 61, No. 3, pp. 628–637 (Mar. 2020).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: Gesture Recognition Method Utilizing Ultrasonic Active Acoustic Sensing, Journal of Information Processing (JIP), Vol. 25, pp. 331–340 (Apr. 2017).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: A Method for Embedding Context to Sound-based Life Log, Journal of Information Processing (JIP), Vol. 22, No. 4, pp. 651–659 (Oct. 2014).

国際会議/International Conference Paper

  • Hiroki Watanabe and Tsutomu Terada: UltrasonicWhisper: Ultrasound Can Generate Audible Sound in Your Hearable, Proc. of the 27th International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2023) (Oct. 2023, to appear).
  • Takashi Amesaka, Hiroki Watanabe, Masanori Sugimoto, Buntarou Shizuki, and Yuta Sugiura: User Authentication Method for Hearables Using Sound Leakage Signals, Proc. of the 27th International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2023) (Oct. 2023, to appear).
  • Koki Iguma, Kazuya Murao, and Hiroki Watanabe: Input Interface with Touch and Non-touch Interactions using Atmospheric Pressure for Earable Devices, Proc. of the 27th International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2023) (Oct. 2023, to appear).
  • Masanori Sugimoto, Minoru Suenaga, Hiroki Watanabe, Masanari Nakamura, and Hiromichi Hashizume: Smartphone Indoor Positioning using Ambient Light and Inertial Sensors, Proc. of the 13th International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2023) (Sep. 2023, to appear).
  • Takumi Suzaki, Hiroaki Murakami, Masanari Nakamura, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: PT-Sync: COTS Speaker-based Pseudo Time Synchronization for Acoustic Indoor Positioning, Proc. of the 12th International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2022), pp. 1–8 (Sep. 2022).
  • Yoshihiro Yamashita, Shota Shimada, Hiromichi Hashizume, Hiroki Watanabe, and Masanori Sugimoto: A Localization Method Using Reflected Luminance Distribution, Proc. of the 18th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2021), pp. 390–405 (Nov. 2021).
  • Takumi Suzaki, Masanari Nakamura, Hiroaki Murakami, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: Expanding the Positioning Area for Acoustic Localization Using COTS Mobile Devices, Proc. of the 18th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2021), pp. 422–437 (Nov. 2021).
  • Kojiro Abe, Takuto Sato, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: Smartphone Positioning Using an Ambient Light Sensor and Reflected Visible Light, Proc. of the 11th International conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2021), pp. 1–8 (Nov. 2021).
  • Hiroaki Murakami, Yuki Kandori, Takumi Suzaki, Masanari Nakamura, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: NL-Beep: A Ranging System between Multiple Smartphones Using Acoustic Sensing in NLOS Environments, Proc. of the 11th International conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2021), pp. 1–8 (Nov. 2021).
  • Hiroki Watanabe and Tsutomu Terada: Manipulatable Auditory Perception in Wearable Computing, Proc. of the Augmented Humans 2020 (AHs 2020), No. 9, pp. 1–12 (Mar. 2020).
  • Arata Hirano, Shota Shimada, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizumme, and Masanori Sugimoto: Design and Implementation of Selective Visible Light Communication for Multiple Video Cameras using a Single LED Illumination, Proc. of the 1st Workshop on Optical Wireless Communication for Smart City (OWC2 2019) (Dec. 2019).
  • Hiroto Mitake, Hiroki Watanabe, and Masanori Sugimoto: Footsteps and Inertial Data-based Road Surface Condition Recognition Method, Proc. of the 18th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2019), No. 22, pp. 1–10 (Nov. 2019).
  • Takashi Amesaka, Hiroki Watanabe, and Masanori Sugimoto: Facial Expression Recognition Using Ear Canal Transfer Function, Proc. of the 23rd International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2019), pp. 1–9 (Sep. 2019).
  • Kengo Teramoto, Ryo Mukainakano, Hiroki Watanabe, Hiromichi Hashizume, and Masanori Sugimoto: 3D Tracking Using Smartphones for a Marker-Based Optical Motion Capture System, Proc. of the 10th International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2019), Vol 2498, pp. 72–79 (Sep. 2019).
  • Hiroki Watanabe and Tsutomu Terada: Improving Ultrasound-based Gesture Recognition Using a Partially Shielded Single Microphone, Proc. of the 22nd International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2018), pp. 9–16 (Oct. 2018).
  • Hiroki Watanabe and Tsutomu Terada: Improving Ultrasound-based Gesture Recognition by Partially Shielded Microphone, Proc. of the 9th EAI International Conference on Mobile Computing, Applications and Services (MobiCASE 2018), pp. 223–229 (Feb. 2018).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: Gesture Recognition Method Based on Ultrasound Propagation in Body, Proc. of the 13th Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems (MobiQuitous 2016), pp. 288–289 (Nov. 2016).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: UltraSoundLog: Location/Person-aware Sound Log System for Museums, Proc. of the 12th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2015), No. 12, pp. 1–10 (Nov. 2015).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: A Sound-based Lifelog System Using Ultrasound, The 5th Augmented Human (AH 2014), No. 59, pp. 1–2 (Mar. 2014).
  • Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto: Ultrasound-based Movement Sensing, Gesture-, and Context-recognition, Proc. of the 17th International Symposium on Wearable Computers (ISWC 2013), pp. 57-64 (Sep. 2013).

国内会議(査読付)/Domestic Conference Paper Peer Reviewd

  • 鈴木俊汰, 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 志築文太郎, 杉浦裕太: EarHover:ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識, インタラクション2024論文集 (Mar. 2024, to appear).
  • 佐藤優希菜, 雨坂宇宙, 山本 匠, 渡邉拓貴, 杉浦裕太: ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャの調査とIMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識, インタラクション2024論文集 (Mar. 2024, to appear).
  • 金本颯太, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: ヒアラブルデバイスでの情報提示が特定周波数の主観的音量に与える影響調査とその回復手法の提案, インタラクション2023論文集, pp. 51–59 (Mar. 2023).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則, 志築文太郎: 音漏れ信号を用いたヒアラブルデバイス向け手形状認識手法の検討, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2022)論文集, pp. 87–93 (Dec. 2022).
  • 渡邉拓貴, 角谷美和, 寺田 努: 人と機械による協調型エコーロケーションの提案, インタラクション2022論文集, pp. 115–124 (Feb. 2022).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ウェアラブルコンピューティングにおける聴力自在化技術の提案, インタラクション2020論文集, pp. 1–10 (Mar. 2020).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: UltraSoundLog: 超音波IDによる音声ログへの位置情報付与, インタラクション2015論文集, pp. 136-143 (Mar. 2015).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 超音波を用いたジェスチャ検出と環境音検出を組み合わせた状況認識手法, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2012)論文集, Vol. 2012, pp. 157-164 (July 2012).

国内会議(査読無)/Domestic Conference Paper without Review

  • 谷重翔生, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 台本読みの技術向上のための入力音声の音声分析に基づく読み上げ度合い推定手法, ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW 2023) (2023, to appear).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ヒアラブルデバイスにおける超音波攻撃による空間音響提示手法の基礎検討, ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW 2023) (2023, to appear).
  • 豊岡祐太, 村上弘晃, 須崎太久弥, 中村将成, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 非同期動作による市販音響機器を用いた屋内測位手法, 第22回情報科学技術フォーラム(FIT 2023) (Sep. 2023, to appear).
  • 鈴木俊汰, 雨坂宇宙, 杉浦裕太, 渡邉拓貴: ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識, 第40回センシングフォーラム計測部門大会 (Aug. 2023, to appear).
  • 小林永実, 松田裕貴, 渡邉拓貴, 安本慶一: VR空間の単純な視覚刺激が及ぼす体感音量への影響調査, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2023)論文集, Vol. 2023, pp. 1501-1505 (July 2023).
  • 西原宗太郎, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: オンライン会議において相手に与える印象を変化させる語尾ピッチ変換システム, インタラクション2023論文集, pp. 128-133 (Mar. 2023).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則, 志築文太郎: 音漏れ信号を用いたヒアラブルデバイス向け個人認証手法の検討, 情報処理学会研究報告, Vol. 2023-UBI-77 No. 9, pp. 1–8 (Feb. 2023).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ヒアラブルデバイスにおける超音波攻撃手法の基礎検討, ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW 2022), p. 69 (Dec. 2022).
  • 金本颯太, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 特定周波数の音を聴取することで生じる主観的音量低下の回復手法, ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW 2022), p. 55 (Dec. 2022).
  • 西原宗太郎, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: オンライン会議でのリアルタイム語尾ピッチ変化・語尾伸長システム, ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW 2022), p. 28 (Dec. 2022).
  • 金本颯太, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: ヒアラブルデバイスでの特定周波数の音刺激が環境音聴取時の主観的音量に与える影響の調査, 情報処理学会研究報告, Vol. 2022-UBI-76 No. 32, pp. 1–6 (Nov. 2022).
  • 大西悠生, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 床面反射光を用いることによる高精度屋内ドローントラッキング, 情報処理北海道シンポジウム2022, pp. 35–42 (Oct. 2022).
  • 渡邉拓貴, 松田裕貴: 視覚情報が音声情報提示の主観的音量に与える影響の調査, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)論文集, pp. 1318–1322 (July 2022).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ヒアラブルデバイスの外部音取り込み機能による音像定位能力変化の調査, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)論文集, pp. 240–246 (July 2022).
  • 佐々木啓人, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 板状ゲルへのアクティブ音響センシングによる押下位置・圧力・せん断力同時認識手法の提案, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)論文集, pp. 247–257 (July 2022).
  • 村尾和哉, 渡邉拓貴: 外耳道の気圧変化を利用したカナル型イヤホン用タッチ入力インタフェースの設計と実装, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)論文集, pp. 496–500 (July 2022).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則, 志築文太郎: ピエゾ素子を用いた筋力トレーニング支援システムのための基礎検討, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)論文集, pp. 1610–1617 (July 2022).
  • 金本颯太, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 特定周波数の音の聴取が主観的な音量へ与える影響の調査, ユビキタスウェアラブルワークショップ2021 (UWW 2021), p. 53 (Dec. 2021).
  • 西原宗太郎, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: オンライン会議での語尾ピッチ上昇・下降システムの使用による通信相手に与える印象変化の調査, ユビキタスウェアラブルワークショップ2021 (UWW 2021), p. 51 (Dec. 2021).
  • 佐々木啓人, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 板状ゲルへのアクティブ音響センシングによる押下位置・圧力の同時認識手法の評価, ユビキタスウェアラブルワークショップ2021 (UWW 2021), p. 46 (Dec. 2021).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ヒアラブルデバイスの外部音取り込み機能による音像定位能力変化の基礎検討, ユビキタスウェアラブルワークショップ2021 (UWW 2021), p. 39 (Dec. 2021).
  • 佐々木啓人, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 板状ゲルへのアクティブ音響センシングによる押下位置・圧力の同時認識手法の提案, 情報処理学会研究報告, Vol. 2021-UBI-72 No. 23, pp. 1–8 (Nov. 2021).
  • 山口駿介, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 超音波イメージングによる把持物体の認識, 情報処理学会北海道シンポジウム2021, pp. 137–144 (Oct. 2021).
  • 須崎太久弥, 村上弘晃, 中村将成, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: スマートフォンの測距・測位を目的とした音響センシングに基づく時刻同期手法, 情報処理学会北海道シンポジウム2021, pp. 55–60 (Oct. 2021).
  • 舟田優太, 中村将成, 須崎太久弥, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 単一のスピーカを用いたスマートフォン内蔵マイクロフォンの屋内測位手法, 情報処理学会北海道シンポジウム2021, pp. 51–54 (Oct. 2021).
  • 西原宗太郎, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: オンライン会議において相手に与える印象を変化させるためのリアルタイム語尾ピッチ変換システム, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2021)論文集, Vol. 2021, pp. 188–196 (June 2021).
  • 西原宗太郎, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: オンライン通話上での発話の語尾のピッチの上昇・下降システムの提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2020 (UWW 2020), p. 14 (Dec. 2020).
  • 佐々木啓人, 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 板状ゲルへのアクティブ音響センシングによる押下位置・圧力・せん断力検出機構の提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2020 (UWW 2020), p. 49 (Dec. 2020).
  • 渡邉拓貴, 角谷美和, 寺田 努: 人と機械の調和による超音波エコーロケーション技術の確立に向けて, ユビキタスウェアラブルワークショップ2020 (UWW 2020), p. 31 (Dec. 2020).
  • 向中野亮, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: モーションキャプチャシステム構築に向けた音響通信と可視光通信によるスマートフォンの3次元推定, 情報処理学会北海道シンポジウム2020, pp. 47–50 (Nov. 2020).
  • 神鳥勇貴, 村上弘晃, 須崎太久弥, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 音響センシングを用いたスマートフォン間NLOS測距の基礎検討, 情報処理学会北海道シンポジウム2020, pp. 85–90 (Nov. 2020).
  • 中道省吾, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 変調光照明の位相を用いた違法撮影判定手法に関する基礎検討, 情報処理学会北海道シンポジウム2020, pp. 111–116 (Nov. 2020).
  • 阿部幸二郎, 佐藤拓斗, 嶋田祥太, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: スマートフォン環境光センサと反射光を用いた可視光測位の基礎検討, 情報処理学会北海道シンポジウム2020, pp. 129–134 (Nov. 2020).
  • 角谷美和, 蘆原郁, 渡邉拓貴, 寺田努, 安藤広志, 長谷芳樹, 藤塚有美, 吉野寿紀, 小林耕太, 渡辺好章, 飛龍志津子: 超音波を用いたアクティブセンシングによるテクスチャー弁別, ユビキタスウェアラブルワークショップ2019 (UWW 2019), p. 15 (Dec. 2019).
  • 渡邉拓貴, 角谷美和, 寺田 努: 物体表面からの超音波反響音を用いたテクスチャ認識技術の基礎検討, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-UBI-64, No. 14, pp. 1–7 (Dec. 2019).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 衣服へのアクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識技術の基礎検討, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-UBI-64, No. 13, pp. 1–8 (Dec. 2019).
  • 角谷美和, 蘆原 郁, 渡邉拓貴, 寺田 努, 安藤広志, 藤塚有美, 吉野寿紀, 後上正樹, 長谷芳樹, 小林耕太, 渡辺好章, 飛龍志津子: コウモリの超音波センシング戦略を模倣したヒューマンエコーロケーション:テクスチャー弁別に効果的な音響的手がかりとセンシング手法に関する検討, 第45回感覚代行シンポジウム講演論文集, pp. 17–20 (Dec. 2019).
  • 佐藤拓斗, 渡邊拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: スマートフォン環境光センサを用いることによる可視光測位に関する基礎検討, 情報処理北海道シンポジウム2019 (Oct. 2019).
  • 山崎奨真, 中村将成, 杉本雅則, 渡邉拓貴, 橋爪 宏達: 汎用スピーカによる通信スポット制御の検討, 情報処理北海道シンポジウム2019 (Oct. 2019).
  • 小倉陸嗣, 渡邉拓貴, 杉本雅則: モバイル端末内蔵ステレオマイクを用いた手書き文字推定のための基礎検討, 情報処理北海道シンポジウム2019 (Oct. 2019).
  • 柿澤宏昭, 渡邉拓貴, 杉本雅則: アクティブ音響センシングを用いたウェアラブル端末における個人認証手法の検討, 情報処理北海道シンポジウム2019 (Oct. 2019).
  • 角谷美和, 蘆原 郁, 渡邉拓貴, 寺田 努, 安藤広志, 藤塚有美, 吉野寿紀, 後上正樹, 長谷芳樹, 小林耕太, 渡辺好章, 飛龍志津子: 超音波を用いたヒューマンエコーロケーションによる3次元物体テクスチャー知覚:ミニチュアダミーヘッドを用いたリアルタイムアクディブセンシングへの拡張, 日本音響学会講演論文集, pp. 625–626 (Sep. 2019).
  • 永井 甫, 猪村 元, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: レーザセンシングによる橋梁モニタリングシステムの試作, 第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019), pp. 315–316 (Sep. 2019).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 外耳道伝達関数を用いた頭部状況認識手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-UBI-61, No. 7, pp. 1-8 (Mar. 2019).
  • 渡邉拓貴: 聴力自在化技術のための周波数リアルタイム変換手法の実現に向けて, ユビキタスウェアラブルワークショップ2018 (UWW 2018), p. 37 (Dec. 2018).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 外耳道音響特性を用いた頭部状態認識手法の提案, 情報処理北海道シンポジウム2018 (Oct. 2018).
  • 三嶽寛人, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 足音を用いた路面状況推定手法, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2018)論文集, Vol. 2018, pp. 999–1007 (July 2018).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: マイクの部分遮蔽を用いた超音波によるジェスチャ認識手法の提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2016 (UWW 2016), p. 28 (Dec. 2016).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: マイクの部分遮蔽を用いた超音波によるジェスチャ認識手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-ITS-67, No. 19, pp. 1–6 (Dec. 2016).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識手法の評価, ユビキタスウェアラブルワークショップ2015 (UWW 2015), p. 7 (Dec. 2015).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識手法, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2015)論文集, Vol. 2015, pp. 1061-1068 (July 2015).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識の提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2014 (UWW 2014), p. 19 (Dec. 2014).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 超音波を用いた動作・人物・場所情報の音声データへの埋め込み手法, ユビキタスウェアラブルワークショップ2013 (UWW 2013), p. 21 (Dec. 2013).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 動作・人物・場所情報の超音波を用いた音声データへの埋め込み手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2013-UBI-39, No. 9, pp. 1-8 (July 2013).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 音声情報へのユーザ状況埋め込み手法の提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2012 (UWW 2012), p. 28 (Dec. 2012).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦: 環境音認識と超音波を用いたジェスチャ認識を組み合わせた状況認識手法の提案, ユビキタスウェアラブルワークショップ2011 (UWW 2011), p. 39 (Dec. 2011).

デモ・展示/Demo and Exhibition

  • ヒアラブルセキュリティの確立に向けて, 東北大学電気通信研究所 令和4年度共同プロジェクト研究発表会, 宮城 (Feb. 2023).
  • Microsoft Research Asia Academic Day 2019, Beijing (Nov.2019).
  • Computing in the 21st Century Conference & Asia Faculty Summit on MSRA’s 20th Anniversary, Beijing (Nov. 2018).
  • ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル, 神戸市, 兵庫 (Mar. 2016).
  • ディスカバリーラボISHIKAWA2014, 石川 (Nov. 2014).
  • グランフロント大阪1周年記念イベント タッチ&ウェア デジタル体感祭り, 大阪 (May 2014).
  • 渡邉拓貴: ボイスレコーダへのユーザ状況埋め込み技術, 神戸大学工学フォーラム2012, 兵庫 (Nov. 2012).

講演/Talk

  • ヒアラブルデバイスにおけるセキュリティ基盤の確立に向けて, IoTが拓く未来:〜IoT技術による異分野融合〜, 第22回情報科学技術フォーラム(FIT 2023) (Sep. 2023). Web
  • 聴力操作による「聴力自在化」の実現, 情報処理学会 IPSJ-ONE 2022 (Mar. 2022). Web
  • ヒアラブルコンピューティングにおける音響セキュリティ, IoTが拓く未来:〜2030年の未来予想図〜, 情報処理学会 第84回全国大会 (Mar. 2022). Web
  • 聴力自在化技術の紹介, 知的センシングとインタラクションシンポジウム2021 (ISIS 2021) (June 2021). Web
  • トップコンファレンスセッション, FIT2020 (Sep. 2020).
  • Breakout Sessions, MSRA Academic Day 2019 (Nov. 2019).
  • IPIN2017研究紹介, Eighth International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2017) (Sep. 2017).
  • ISWC発表報告, 第40回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (Nov. 2013).

プロジェクト紹介記事・報道等/News

受賞/Award

  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則, 志築文太郎: 音漏れ信号を用いたヒアラブルデバイス向け個人認証手法の検討, 情報処理学会 第77回ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 優秀論文賞 (Mar. 2023).
  • 大西悠生, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: 床面反射光を用いることによる高精度屋内ドローントラッキング, 情報処理北海道シンポジウム2022, 学術研究賞 (Oct. 2022).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則, 志築文太郎: ピエゾ素子を用いた筋力トレーニング支援システムのための基礎検討, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022), 優秀論文賞 (July 2022).
  • 渡邉拓貴, 松田裕貴: 視覚情報が音声情報提示の主観的音量に与える影響の調査, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022), 優秀論文賞 (July 2022).
  • 神鳥勇貴, 村上弘晃, 須崎太久弥, 中村将成, 渡邉拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: NLOS環境における音響センシングを用いたスマートフォン間測距手法, 情報処理学会論文誌 2022年度特選論文 (June 2022).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ウェアラブルコンピューティングにおける周波数操作による聴力自在化技術の提案, 情報処理学会論文賞 (June 2022).
  • 渡邉拓貴: 情報処理学会 2020年度山下記念研究賞 (Mar. 2021).
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ウェアラブルコンピューティングにおける周波数操作による聴力自在化技術の提案, 情報処理学会論文誌 2020年度特選論文 (Feb. 2021)
  • 渡邉拓貴, 寺田 努: ウェアラブルコンピューティングにおける聴力自在化技術の提案, 情報処理学会シンポジウム インタラクション2020, 論文賞 (Mar. 2020).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 衣服へのアクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識技術の基礎検討, 情報処理学会 第64回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞 (Dec. 2019).
  • Hiroki Watanabe: A Method for Controlling Human Hearing by Editing the Frequency of the Sound in Real Time, Microsoft Research Asia Academic Day 2019 Increasing Productivity Award (Nov. 2019).
  • 佐藤拓斗, 渡邊拓貴, 橋爪宏達, 杉本雅則: スマートフォン環境光センサを用いることによる可視光測位に関する基礎検討, 情報処理北海道シンポジウム2019 学術研究賞 (Oct. 2019).
  • 雨坂宇宙, 渡邉拓貴, 杉本雅則: 外耳道音響特性を用いた頭部状態認識手法の提案, 情報処理北海道シンポジウム2018 学術研究賞 (Oct. 2018).
  • 情報処理学会 第81回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会, 奨励発表賞 (Dec. 2016).
  • Microsoft Research Asia Fellowship Nomination Award (Oct. 2015).
  • 情報処理学会 DICOMO2015 優秀プレゼンテーション賞 (July 2015).
  • 情報処理学会 2014年度山下記念研究賞 (Mar. 2015).
  • 情報処理学会 第11回コンシューマ・デバイス&システム研究会, 学生アプリケーションコンテスト アイデア賞 (Aug. 2014).
  • ユビキタスウェアラブルワークショップ2013 (UWW 2013), 学生プレゼンテーション賞 (Dec. 2013).
  • 情報処理学会 第40回ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 国際会議発表奨励賞 (Nov. 2013).
  • 情報処理学会 第39回ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 優秀論文賞 (July 2013).

予算獲得/Research Budget

  • ヒアラブルコンピューティングにおけるセキュリティ基盤の確立, 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業さきがけ, 40,000千円(予定) (2021–2024年度).
  • 人と機械の調和によるエコーロケーション技術の確立に関する研究, 日本学術振興会 科学研究助成基金助成金 基盤研究(C), 4,160千円 (2021–2025年度).
  • 聴力自在化技術の確立に関する研究, 日本学術振興会 科学研究助成基金助成金 若手研究, 4,030千円 (2018–2021年度).
  • A Method for Controlling Human Hearing by Editing the Frequency of the Sound in Real Time, Microsoft Collaborative Research 2018, JPY 3,270,000 (2018).
  • コンテキストの超音波化技術確立に関する研究, 日本学術振興会科学研究費補助金 特別研究員奨励費, 1,700千円 (2015-2016年度).
  • 情報処理学会 UBI研究会, 国際会議発表奨励賞, 200千円 (2013).

博士論文/Doctor Thesis

  • 超音波を用いた状況認識技術の確立に関する研究 (Jan. 2017)

修士論文/Master Thesis

  • コンテキスト情報の超音波を用いた音声データへの埋め込み手法 (Feb. 2014)

卒業論文/Bachelor Thesis

  • 超音波を用いたジェスチャ検出と環境音検出を組み合わせた状況認識手法 (Feb. 2012)

学会活動等/Social Activities

  • 学会会員/Member of Society

    • ACM Member (Aug. 2018–)
    • 情報処理学会正会員 (Apr. 2017–)
    • 情報処理学会学生会員 (June 2014–Mar. 2017)
  • 学会・研究会委員/Committee Member of Society

    • 情報処理学会HCI研究会 運営委員 (Apr. 2023–)
    • 情報処理学会 IPSJ-ONE 2023 企画・実施委員会(プログラム担当) (2023)
    • 情報処理学会 予算申請書作成メンタリング メンター (2021)
    • 情報処理学会 2020年度代表会員 (2020)
    • 情報処理学会UBI研究会 幹事 (Apr. 2020–)
    • 情報処理学会論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム(IX)」編集委員 (2019)
    • 情報処理学会論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム(VIII)」編集委員 (2018)
    • 情報処理学会 論文誌運営委員会 情報システムグループ (Apr. 2018–Mar. 2022)
    • 情報処理学会北海道支部 運営委員 (Apr. 2018–Mar. 2022)
    • 情報処理学会論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム(VII)」編集委員 (2017)
    • 情報処理学会UBI研究会 運営委員 (Apr. 2017–Mar. 2020)
  • 国際会議等委員/Committee Member of International Conference

    • ABC 2023 Program Committee (Sep. 2023)
    • ABC 2022 Program Committee (Oct. 2022)
    • MobiQuitous 2021 Technical Program Committee (Nov. 2021)
    • ABC 2021 Program Committee (Oct. 2020)
    • ABC 2020 Program Committee (Aug. 2020)
    • ABC 2019 Program Committee (Apr. 2019)
    • MobiCASE 2018 Publicity and Social Media Chair (Feb. 2018)
    • IPIN 2017 Student Volunteer Chair (Sep. 2017)
  • 国内ワークショップ等委員/Committee Member of Domestic Conference

    • WISS 2023 実行委員(デモ・ポスター)/プログラム委員
    • インタラクション2023 プログラム委員 (Mar. 2023)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ運営委員(プログラム担当) (Dec. 2022)
    • 情報処理北海道シンポジウム2022 実行委員 (Oct. 2022)
    • インタラクション2022 プログラム委員 (Mar. 2022)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ運営委員(プログラム担当) (Dec. 2021)
    • 情報処理北海道シンポジウム2021 運営委員 (Oct. 2021)
    • インタラクション2021 Web委員長 (Mar. 2021)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ運営委員(プログラム担当) (Dec. 2020)
    • 情報処理北海道シンポジウム2020 運営委員 (Nov. 2020)
    • FIT2020 実行委員会 (Sep. 2020)
    • インタラクション2020 Web副委員長 (Mar. 2020)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ運営委員(プログラム担当) (Dec. 2019)
    • 情報処理北海道シンポジウム2019 運営委員 (Oct. 2019)
    • インタラクション2019 Web委員長 (Mar. 2019)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2018運営委員(ウェブシステム担当) (Dec. 2018)
    • 情報処理北海道シンポジウム2018 運営委員 (Oct. 2018)
    • MIRU 2018 組織委員副委員長 (Aug. 2018)
    • CHI勉強会2018 北海道側幹事団 (June 2018)
    • インタラクション2018 Web副委員長 (Mar. 2018)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2017運営委員(ウェブシステム担当) (Dec. 2017)
    • CHI勉強会2017 北海道側幹事団 (June 2017)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2016運営委員(プログラム委員) (Dec. 2016)
    • CHI勉強会2016 関西側幹事団 (June 2016)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2015運営委員(ローカル担当) (Dec. 2015)
    • ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2014運営委員(ローカル担当) (Dec. 2014)